pipiのひとやすみ

こころが疲れてしまったら、ひとやすみ、ひとやすみ。

【抽選結果】大井川鉄道|きかんしゃトーマス冬の特別運転

ローチケ抽選結果がメールで届きました!

昨日の記事にも書きましたが、本日10月6日(木)15時にローチケの先行抽選の結果がメールで届きました。

pipi-renai-kokoro.hatenadiary.com

 

結果は…

 

なんと…

 

見事に…

 

落選しました。。。

 

ショックでした。

 

トーマス号の先行抽選に参加するのは3回目くらいなのですが、一度も当たったことがありません。

 

ここで当選できる人、本当にすごいと思います。

 

抽選で落ちても直前のチケット再販や各種ツアーもあるので、まだチャンスはありそうです。

 

一日も早く大井川本線が復旧することを願うばかりです。

daitetsu.jp

来年の春、トーマスが12年ぶりにリニューアル

blog.thomasandfriends.jp

今年の冬きかんしゃトーマスが12年ぶりにフルリニューアルすることが決まったそうです。

 

フルリニューアルされたら、トーマス号やトーマスランド等のデザインも変わってしまうんでしょうかね。

 

だいぶ雰囲気が変わるので、息子はどんな風に思うのか。

 

トーマス号やトーマスランドのデザインもガラッと変更になったら、これはトーマスじゃない!とか言い出しそうな気もします。

 

なので、フルリニューアルする前に、今のトーマスを存分に息子と楽しもうと思います。

 

息子がうまれる前は、トーマスってそんなに好きじゃなかったんですよ。

 

きかんしゃに結構リアルな感じの顔が付いてるし。

 

夜とか部屋に置いてあったら結構ホラーじゃんって思ってたんですよね。

 

でも息子がトーマスを好きになって、一緒に名前覚えたり、歌うたったりして、今ではトーマス大好きになりました。

 

好きな人の好きなものを好きになっちゃうタイプなんですね、きっと。

 

なので、リニューアルは正直悲しい。。。

 

でも、そういう時期ってありますよね。何事も移り変わるものです。

 

サヨナラは寂しいですが、たくさん思い出があるので、大切にとっておきます。


 


 

 

トーマスの映画挿入歌の歌詞が良き。

最後にご紹介したいのが、劇場版きかんしゃトーマス「Go!Go!地球まるごとアドベンチャー」の挿入歌なんですけど、

 

「おきろ!」という歌の歌詞がめっちゃいいので、一部をご紹介します。

 

きょうも いいてんき
しごと まっている
きぶん のらなくても ヘイヘイヘイ
もっと きらくにいこう
かんがえすぎないで
つまんないかおには もうサヨナラ

 

ふさぎこんでたら
くらくなっちゃうよ
そんなせかい たのしくはない
いまここで そんなきぶんを
ほら かえちゃえば
きっと ひかりあふれだすよ

 

blog.thomasandfriends.jp

 


 

子ども向けアニメの歌詞とは思えないような良い歌詞。

 

やっぱりこういう歌詞って大人にグッとくるようにつくられているんですかね。

 

結構大変な時期もありましたが、息子とこの歌を歌って乗り切れた時もありましたね。

 

落ち込んだり、ふさぎこんだとき、自分で気持ちを切り替えるのって大切。

 

考えすぎは良くないですよ。

 

なんかもういいやっ!って思った瞬間、力が抜けてやる気が出てくるときもありますしね。

 

みなさんも考えすぎず、溜め込みすぎず、自分を労わってお過ごしくださいね。

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]  

 

【2022】大井川鉄道|どうなる?きかんしゃトーマス冬の特別運転

新金谷駅 きかんしゃトーマス

どうなる?きかんしゃトーマス冬の特別運転

2022年も大井川鉄道「DAY OUT WITH THOMAS 2022™ 冬の特別運転」が決まり、ローチケにて先行の抽選が行われていました。

 

しかし、台風15号の被害により大井川本線が運転を当面見合わせ。きかんしゃトーマスの冬の特別運転についても、内容が変更になるかもしれない…とのことです。

daitetsu.jp

 

今年の春夏のトーマスの運転は9月25日(日)までだったんですよね。

 

ですが、台風の影響で9月24日(土)、9月25日(日)の運行は中止となってしまったようです。

 

最終日の土日、楽しみにしていた人も多かったはず。

 

実は私は、運よく中止となる2日前にトーマス号に乗ることができました。そして、23日はトーマスが走る姿を外から見て、トーマスに手を振りました。

 

一時的に雨に見舞われたものの、千頭駅から新金谷駅に到着するころには雨が止んでいたので、本当にラッキーだったと思います。

 

トーマス号に乗ってると窓の外からたくさんの人が手を振ってくれるんですよね。

 

そして、外から走っているトーマスを見る時も、たくさんの人がトーマスを一目見ようと集まるわけです。

 

集まった人たちみんなでトーマス号に手を振って、トーマス号に乗っている人達も嬉しそうに手を振る。

 

トーマスは汽笛でこたえる…という最高でした。間近で聞く汽笛の音ってあんなに興奮するんですね。

 

泣きそうになりました。

 

期待以上に満足感が大きかった分、最終の土日で中止となって乗れなかった人たちの気持ちを考えると、きっとショックだったと思います。

 

うちの子もすごく楽しみにしていたし、私も息子を喜ばせるためなら!と車で3時間半かけて参戦したのですから。

 

なので、大井川本線が復旧し、トーマス号の特別運転が予定通りに行われることを心から願っています。

 

そして、被害を受けた方々が1日でも早く元の生活を取り戻せますように。

 

子どもの笑顔が見たくて本物のトーマスを見に行ったのに、自分自身もすごく楽しくて、楽しくて、絶対また行きたい!と思いました。

 

なので、私も実は旅から帰ってすぐに冬の特別運転の抽選に申し込みました。

 

その結果が出るのが明日10月6日(木)15時頃。

 

いまからドキドキしています。

 

クリスマス仕様のトーマスはサンタの帽子をかぶっていて、それも絶対かわいいはず。

 

去年かな?以前に応募した時は当たりませんでした。

 

そして、今年の春の抽選に応募した時も実は落選しました。

 

ですが、ローチケのキャンセルが出ると直前で再販されるんです。

 

それで今回は1週間前くらいに運よくゲットできました。

 

本当に人生変わりますよ。

 

私、実は行くまで本当に迷ってたんですよね。子どもが思いのほか反応薄かったどうしよう…とか。

 

来なきゃよかったね…微妙だったね…みたいになったらどうしよう…とか。

 

全然心配無用でした。

 

子どもにとっては“トーマスが僕を乗せて走ってくれた!”ということが、最高に特別な出来事だったようです。

 

なので、今回中止になって泣く泣く諦める形になってしまった人もチケットが売り切れて予約できなかった人も、諦めずまた次の機会にチャレンジしてほしいと思います。

 

必ず家族の幸せな思い出がつくれはずです。

 

トーマス号に乗った時のことについては、またの機会に書こうと思います。


 


 


 


 

こどもの弱視②|弱視確定診断前の検査について

メガネの男の子 イメージ

こんばんは。夜中に失礼いたします。pipiです。

 

今日はちょっとお疲れモードなのですが、弱視についての記事が更新できていなかったので、更新させていただきます。

 

私も息子が弱視疑いのときには心配で色々調べまくっていたので、少しでもこれから検査を受ける子を持つ親御さんのお役に立てればと思います。

 

前回の記事はこちらです。

pipi-renai-kokoro.hatenadiary.com

 

弱視確定診断を受ける前の検査について

自分自身がメガネやコンタクトではない場合、眼科での検査ってイメージが付かないと思うのですが、痛いことはしないのでご安心ください。

 

簡単に説明すると、

  1. 7日間、家で朝晩目薬を朝晩さす
  2. 病院で屈折検査をする

だけです。

 

普段私たちが生活しているときって、目の筋肉が緊張したり、弛緩したりすることで無意識にピントを調節しています。

 

ただ、検査をするためには、ピント調節筋をお休みさせてあげることが必要。

 

大人が屈折検査をする場合、検査当日に目薬をさして、目の調節を休ませて検査するのですが、

 

子どもの場合は、当日に目薬しただけでは目の調節を休ませることができないそうなんです。

 

この屈折検査によって、近視、遠視、乱視の度合がわかり、メガネの処方せんを作ることになるので、

 

正確な値を知るためにも、1週間前から目薬を点眼する必要があるようです。

7日間、朝夕の点眼を続ける

こんな感じでゴロンと寝かせた状態で目薬を点眼します。

 

私は絵心が皆無なので、無料のイラストを使用させていただきましたが、

 

実際は両脚の間に寝せる感じで動かないようにおさえたほうが上手く点眼できるとおもいます。

薬の種類や処方量などは病院によっても違うことがあると思うのですが、うちの子の場合は、アトロピン点眼液1%でした。

 

これを両目に朝・夕、一滴ずつ点眼します。

 

これにより、

  • ピント調節が効かないため、目がぼやける(特に近くが見えにくい)
  • 瞳孔が開いた状態のため、光をまぶしく感じる

ということが起きます。

 

遊びや外出については特に制限はしないよ~と言われたのですが、結論から言うとまぶしすぎて日中出かけるのは無理でした。

 

私の息子が点眼をした時期が8月の日差しが強い時期だったということもあるのですが、

 

日中の車内でも帽子のツバを顎まで下げたくなるくらいまぶしかったようです。

 

帽子をとって、まぶしくて開けようとしても開かない目を私に見せて、目がこんなんなっちゃった…と。

 

もう買い物等は諦めて、基本的に日中は家で過ごすことにして、夕方日が落ちてから散歩に出るようにしました。

 

ぼやけることに関しては、うちの子の場合はそこまで危険なことはありませんでした。

 

でも、つまづいたり、ケガをする危険がないように、いつも以上に見てあげる必要はあるかと思います。

 

点眼の時間ですが、朝夕と書かれていますが、お昼寝の時間、夜寝ている時間などにずらしてもOKとのことでした。

 

寝ている間のほうが点眼しやすい子もいると思うので、かかりつけの病院で聞いてみるのが良いと思います。

【副作用】微熱や顔が赤くなることも

注意する副作用として、顔面が赤くなることや発熱が見られます。必ず起こるわけではないのですが、日最高気温の平均が30度を超える暑い時期に起こりやすいそうです。

 

気になって色々調べてしまいました。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/43/0/43_043F122/_pdf/-char/ja

 

実際に私の息子が点眼していたのが8月。そして今年の夏はかなり暑かったので毎日30℃越えでした。

 

うちの子も一度だけ短時間外に出てみた時に顔面が赤くなり、37℃程度の微熱がでました。

 

これはアトロピンの作用によって発汗が抑制されて体温調節ができなくなってしまうために起こるそう。

 

なので、点眼後に1~2分程度目頭を押さえて、薬が身体に吸収されないようにすることが必要です。

 

副作用がおこったとき、息子が嫌がってしまい、目頭を押さえるのが甘かったんですよね。

 

それから点眼後はしっかり目頭を押さえるようにしたところ、副作用は起きませんでした。

 

多分3歳くらいの子って嫌がると思うのですが、言って聞かせて無理なら、脚でしっかり押さえてでも、目頭を押さえてあげたほうがいいと思います。

(※目頭を押さえる力は、そんなに強い力でなくて大丈夫です。)

 

副作用が起きることのほうがこわいので。無理なら迷わず病院に相談しましょう!

 

あとは、できるだけエアコンで過ごしやすい温度に調整することも心がけていました。

 

あともう一点注意点としては、1滴出そうと思った時に2~3滴入りそうになってヒヤッとしました。

 

力加減は初めにティッシュとかに出して確認しておくと安心だと思います。大量に入ったら副作用も起きやすくなると思うので。

 

繰り返しますが、とにかく不安に思ったことなどは、迷わず相談してOKだと思います。

 

だって初めてなんですから。不安ですよ。

 

それまで3歳息子とは毎日のように外遊びに出かけていたので、検査を機に家で楽しめる砂遊びグッズを購入しました。

 

あとは絵本も追加で購入しましたね。

 

絵本に関しては面白いものが結構あったので、また別でご紹介したいと思います。


 


 


 

検査当日の屈折検査について

なんとか7日間の点眼を終えて、ついに当日。

 

屈折検査って何??って思うかもしれませんが、アンパンマンパン工場を見るだけです。

屈折検査のイメージ

この穴を覗いて、中に見える赤い屋根の家を見るだけ。

 

それで近視、遠視、乱視の度合いが分かります。

 

結果、弱視ですね。ということでした。

 

遠視については成長と共に良くなる可能性はあるようですが、近視は成長に伴い、ある程度進んで行くそう。

 

息子の場合は、両目に乱視が中等度入っているそうで。息子の目で見たら、どんな風に見えるのか…全く想像できません。

 

弱視の治療って言うのは、裸眼での視力をあげるということではないんですよね。

 

乱視や近視が完全に治るための治療ではなく、メガネをかけた状態での視力をあげるということです。

 

目の前に見えるものをメガネで矯正し、ピントの合った像を認識できるようになるということ。

 

私、最初は早期に治療を始めれば、裸眼で生活できるようになるのかと思っていたんですけど、どうやら違うようで。

 

もちろん、両目が遠視という子は、成長に伴ってよくなって裸眼で生活できるようになることも多いのだと思いますが、

 

近視の場合は成長に伴って良くなることはないそうなので、息子は3歳にしてメガネと共に人生を生きることが決定しました。

 

大きくなればコンタクトにしたり、レーシックなんて手もあると思いますが。

 

ただ、弱視のままでいたら、たとえメガネやコンタクトで矯正したとしても、ハッキリクッキリとした世界を見ることはできないのかと考えたら、

 

“メガネやコンタクトをすれば鮮明に見える”ということだけでも充分しあわせなことじゃないかと。

 

だって息子と同じ景色を一緒に見ることができるんですから。まだ治療は始まったばかりですけど、その希望が持てるだけで嬉しいです。

 

でも、私の顔もパパの顔もなんか違うように見えているのかな…とか、トーマスとか一緒に見た虹とか、そういうものも、なんだか歪んで見えていたのだろうか…とか、

 

その時は色々考えてしまいましたね。気づけなかったことを責める気持ちもありました。

 

足でおもちゃを何度も踏んづけたり、物を良く落としたりしていたことも、

 

立体的に物を捉えることができないからなのか、距離感がつかみにくいからなのか…

 

とか考えて、怒ってしまったことも色々と反省しました。

 

でも、今は前向きになりましたね。

 

子どものメガネ生活って不便だよな…と思っていましたが、街に出ると結構いるんですよね。眼鏡かけている子。

 

なので、うちの子だけが…なんて思わないで大丈夫ですよ。

 

もちろん、なんで??っていう気持ちがなかったわけではないです。

 

むしろ、一時期めちゃくちゃ落ち込みました。

 

でも、悲しんでる暇があるなら、メガネをかけた息子と一緒に色んな景色を見に行こうと思いました。

 

眼科に行くことを楽しいことだと思ってくれている息子にも助けられましたね。

 

前回紹介したメガネの絵本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

めがねがね [ tupera tupera ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)

楽天で購入

 

これ、私が購入したときは、付録としてカエルさんが付けているような丸い形の紙のメガネがついてきました。

 

それで厚紙でできた無地のメガネに色を塗ったりして自分だけのメガネを作ることができるんです。

 

それで息子はメガネが気に入ってくれたよう。内容も結構面白くて読みやすいので、今でも繰り返し読んでますよ。

 

この本は本当に買って良かったなと思います。

 

あとメガネかけるのに役立ったのはミニオンです!


 

全然意識してなかったんですけど、ミニオンってメガネ?ゴーグル?つけてますよね。

 

私がメガネかけようって言ってもかけてくれなかった最初の頃に、ミニオンを持って“僕とお揃いだね!”と言ったら、すんなりメガネをかけてくれました。

 

なんなんでしょうかね。

 

ママのいうことは聞かないのに、キャラクターの言うことは素直に効くんですよね。汗

 

ただこのミニオンの目覚まし時計、夜中とか変な時間に鳴ると焦るぐらいの音がなりますのでご注意ください。

 

音というか、ミニオンの叫び声というほうが正しいですね。笑

 

ブログを書いていたら、予定していたよりもだいぶ時間が過ぎてしまいました。

 

皆さんも休める時にゆっくり休んでくださいね。

 

近々、こどものメガネ選びについての記事も書こうと思います。

 

誤字脱字等かなり多いかもしれませんが、最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

 

毎日がつまらない人へ。楽しみのつくり方教えます

趣味と呼べるものありますか?

こんにちは。日曜日のpipiです。

 

今日も私の記事を読んでいただきありがとうございます。

 

スターを付けていただけたり、読者になって下さった方の通知を見ると、とても励みになります。

 

ところで、皆さんには趣味はありますか?

 

実は私、趣味と呼べるものが今までありませんでした。

 

ちょっとした楽しみ的なのはあっても、のめり込むほど好きみたいなものがなく、

 

趣味はこれです!って堂々と言えるようなものって無かった気がします。

 

一時的にちょっと好きになったものはありました。

 

例えば

  • 神社仏閣巡り
  • お城巡り
  • 登山、キャンプなどのアウトドア

など。

 

でも、結局これだ!!というほどのものにはならず…

 

今はほとんどしていません。

最近になってようやく好きなものが明確に。

私は息子を出産して、息子が10カ月くらいになるころから読書は諦めました。

 

うちの子は結構やんちゃなタイプでして、、かつ、身体も大きくて、動き出すのも早い方でした。3か月ぴったりで寝返りをし、10カ月の頃には歩いていました。

 

背も高かったので高いところに手が届くようになるのも早く、いたずら三昧の日々。

 

赤ちゃんなので言っても分からないような時期ですし、

 

寝かしつけるころには私も心身ともにゲッソリ疲れ切ってしまい、本を読む余裕もありません。

 

運よく昼寝をしてくれた日には、その間に食事の準備やら洗濯、掃除やら、仕事やら、やることはたくさんありました。

 

そして、ようやく3歳になり、かなり意思の疎通もできるようになってきて、遅くても9時には寝かしつけを終えるペースも整ってきたので私にも余裕が出てきました。

 

それで気になっていた本を読んでみたんです。

 

すると、今まではそこまで本が好きという実感は特になかったのですが、本を読むってこんなに幸せなことだったか!?と心が震えました!

 

思えば、20代の頃から気持ちが落ち込んだ時にはメンタル本、頑張りたい時には自己啓発本、城が好きになれば歴史本、可愛くなりたいと思えば美容雑誌。

 

本を読むことが多かった気がします。

 

でも本を読むことなんて結構当たり前のことだと思っていて、“本が好きだ!”とまで思ったことは無かったんです。

 

本って良いですよ。

 

人に会わずとも色んな人の考えや経験を知ることができたり、全く知らなかったことを知ることができるんですから。

 

色んな知らない場所の景色を知ることもできます。そこから気になって足を運ぶという楽しみも広がったり。

 

イメージでいうと、グレー1色だった毎日が鮮やかに彩られてきたような感じがします。


 

楽しみが見当たらない…つくり方は?

 

私が最近見つけた楽しみは読書でしたが、楽しみは人それぞれ全く異なることだと思います。

 

でも、見つけるために必要なことは単純です。

 

“ひとつでも良いから新しいことをする”ということ。

 

例えば、

  • 気になっていた本を読んでみる
  • 気になっていたカフェやご飯屋さんに行ってみる
  • 行ったことのない街に行ってみる
  • 美術館や博物館に行ってみる

など。

 

ここまでするのがハードルが高ければ、

  • 家で作ったことのない料理を作ってみる
  • 長らく掃除していなかったところを掃除してみる
  • テレビや動画で気になる番組をみてみる
  • 歯ブラシを新しくする
  • シャンプーを変える

などでもOK。

 

変わらない毎日を意識してちょっとだけ変えてみてください。

 

私も実際経験したことですが、変わりたいと思っても変われない、いや変わりたくない、動きたくない…みたいな時期もあるので、そういうときは休みましょう。

 

しっかり“何もしないで休む”という時間を過ごすと、“あ、今日は調子が良いかも”と思える日がやってきます。

 

その時にでも何か新しいことをやってみてください。

 

新しいことを取り入れることって勇気がありますが、確実に変化を感じることができます。

 

私の場合は、読書を始めて、やりたいことがどんどん増えてきました。

 

読書自体も楽しみなのですが、それがきっかけになって、あれも気になる、あれもやってみたいという好奇心がうまれてきたように思います。

 

前の記事にも書きましたが、気になることやってみようと思うことはノートに書き出すと達成する意欲も湧いてくるのでおすすめです。


 

pipi-renai-kokoro.hatenadiary.com

 

あと私がやってみて楽しかったことは、息子を寝かしつけてから、お酒を飲んでお菓子をつまみながら、abemaで恋愛番組を見ることです。

 

ちなみに『私たち結婚しました』という番組。有名芸能人同士が期間限定で結婚生活を送るという内容です。

 

 

たまにネットニュースになっていたりして気になっていましたが、キュンキュンするような恋愛番組なんて今さら見たとこでって思ってたんですよ。

 

でも試しにみてみたら面白くて。いや、めちゃくちゃ面白くて。

 

一時期、息子を寝かしつけてから晩酌して、お菓子食べて、abemaを見てニヤニヤするというのが日課になっていました。

 

見てると自然に口角が上がるんですよ。完全に心に潤いがうまれた気がしましたね。

 

でももうすべて見終わってしまい、次のシーズンが放送されるまでは一旦お休み中となりました。

 

それと共に晩酌タイムもなくなってしまいましたが、今度は飲んだことのないお酒をお店で選んでお気に入りを見つけるのも楽しそうです。

 

家でお酒にあう美味しい料理を手作りするってのも良さそう。

 

ちょっと話が寄り道してしまいましたが、

 

そんなことしてもな…って思わずに、ちょっと気になったら試しにやってみてください。

 

そこから楽しみがうまれることってありますよ。

 

そういえば、私には趣味がまだありました。というか、2つくらい最近できました。

 

それらについても、また次の時にご紹介しようと思います。

 

ちなみに昔一時期好きになった城巡りについてですが、

 

3歳の息子がテレビで日本の城を見て「いきたい!」と。そして私の本棚から日本100名城のスタンプ帳を見つけてきました。


 


 

3歳ってスタンプ押すのものすごく好きですからね。

 

私はまだ3つくらいしかスタンプ押してなかったので…汗

 

3歳息子と城を制覇するという趣味ができそうです。

 

皆さんもちょっとだけ、新しいことを生活に取り入れてみてくださいね。

【悲報】ahamoのディズニー懸賞の結果

ahamoディズニー懸賞について

以前にも記事をかいたディズニー懸賞についてのお話です。

pipi-renai-kokoro.hatenadiary.com

 

ahamoユーザー限定のキャンペーンで当選すれば東京ディズニーシーの貸切チケット(ペア)がもらえるという内容のものだったのですが…

 

昨日9月30日、今日10月1日に当選報告が上がっていました。

 

残念なことに、私のところには届きませんでした…

 

ぐっすり昼寝をしていたので良いんですよ。

 

pipi-renai-kokoro.hatenadiary.com

 

ピンポン鳴ったら安眠できなかったでしょうからね。

 

ですが、目覚めた時に懸賞のことを思い出して、少し悲しい気持ちになってしまったのは事実です。笑

 

3歳の息子に「ディズニーランドのチケット届けに来なかったね」と悲しそうに言われてしまいました。

 

さらに「今度きっとくるよ!」と励まされ、

 

「ミッキーとドナルドとマックイーンと…、ディズニーランド楽しもうね~!」と。

 

息子くんが楽しみにしているので、めげずにちょこちょこ応募しようと思います。

 

ピンポーンと音が鳴って郵便屋さんがチケットを届けてくれたら、めちゃくちゃ喜ぶに違いありません。

 

ミッキーたちが来てね!って招待してくれるものだと思っているようで。

 

早く喜ぶ顔がみたいなあ。

 

残るはキリンビバレッジさんのキャンペーン。

www.kirin.co.jp

こちらは2022年11月7日まで応募可能です。

 

私と同じくahamoが外れて悲しい気持ちの人はキリンビバレッジがまだ残ってますよ。

 

こちらはトイストーリーホテルが当たるコースもありますので。

 

夢がありますね。

 

JCBマジカル2022の結果にも期待です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キリンビバレッジ キリン 生茶 ライフプラス 免疫アシスト 525ml×48本
価格:6310円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キリンビバレッジ キリン 午後の紅茶 ミルクティープラス 430ml×24本
価格:3465円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キリンビバレッジ キリン イミューズ iMUSE ヨーグルトテイスト 500ml×24本
価格:3465円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 


 

ぜったい癒される!暖かくてかわいいペット用ベッドが気になる。

そろそろ冬支度

わんちゃんやねこちゃんを飼っている方、冬支度はスタートしましたか?

 

我が家にはモフモフわんこの息子がいるのですが、そろそろ冬用のあったかいベッドが恋しいようです。※記事の最後に出てきます

 

そこで今年はどんなベッドにしてあげようかな…と考えていたところ、めちゃくちゃかわいいベッドが結構あったので、皆さんにもご紹介したいと思います。

 

うちのモフモフちゃんについては、追々詳しい記事を書きますね。

可愛すぎる!ペット用ベッド【オールシーズン使用可能】

和風も可愛いし、テント型も個人的には結構すきです。まずはオールシーズン使いやすいものをご紹介します。

和風 座布団


 

ゆりかご型ペットベッド


 

和風ペットベッド


 

フラワークッション


 

ペット用テント


 

可愛すぎる!ペット用ベッド【冬におすすめ】

暖かくて冬に重宝しそうなペット用ベッド。可愛い写真が撮れそうです。

ペット用おふとん


 

うさ耳付き モコモコベッド


 

トンネル 2WAYベッド


 

極ふわ ベッド


 

 

どれも可愛らしくて迷っているのですが、個人的にはテント型がすごく気になっています。

 

テントから顔出してるところって絶対かわいいですよね。

 

ただうちの3歳息子もモフモフ息子もやんちゃなので、すぐに壊されてしまうのではないかと懸念しています。

え?僕のお話?

そうそう。君のお話ですよ。モフモフくん。

 

疲れたこころとからだに効く!“お昼寝”はリフレッシュ効果◎

秋らしいお天気。癒しの一日。

こんにちは。pipiです。私の記事を読んでくださっている方ありがとうございます。

 

今日はとっても良いお天気でした。

 

カーテンの隙間から差し込む日差しが気持ちよくて、窓を開けていたら程よく風も入ってきて、心地よい秋の一日を過ごすごとができました。

 

今日お休みの方も、お仕事だった方も、これからお仕事に行く方も、毎日お疲れ様です。

 

このブログを読んでいる間だけでも、嫌なことは忘れて過ごしてもらうことができれば嬉しいです。

 

昼寝は最高。

 

今日はやんちゃな元気っ子の3歳息子が珍しく昼寝をしてくれました。

 

パパも家にいる休日の昼間は“もっと遊びたい!”という気持ちが強いのか、公園に行ったり、お出かけしたりしても、昼寝をしないことが多いんですよね。

 

ですが、今日は息子が寝てくれたので、私も一緒にぐっすりと昼寝をさせていただきましたよ。

 

昼寝って最高ですね。

 

起きたら身体がすごく軽く感じました。

 

私は基本子どもを寝かしつけてからPCで仕事をするので、これで夜中仕事に集中できそうです。

 

翌日も朝から仕事…という方は夜眠れないと次の日が厳しいかもしれませんが、次の日に何も予定がない時には、是非お昼寝することをおすすめします。

睡眠不足は人のこころをトゲトゲさせる

睡眠不足の時ってめちゃくちゃイライラしませんか?

 

たぶん世の中にはどんなにハードワークでもソツなく笑顔でこなせる人っているんですよね。

 

寝不足でもイライラとか疲れとかを表情に一切出さない人。本当に尊敬します。

 

私、本当はそういうスーパーウーマンになりたいんですよ。

 

でも実際はほど遠いですよね。私の場合は、睡眠不足だと分かりやすくイライラします。汗

 

なので、心が疲れてるよ、身体が疲れているよ、っていうサインを感じたら、少しだけ休息をとることを心がけるようにしています。

 

ちなみに、メンタル弱い人ほど“スーパーウーマンになりたい”という理想を抱きがちらしいです。

 

弱いからもっと強くなりたいって思うほどに自分を追い込む→自爆する

 

心当たりがある方もいるのではないでしょうか。私がそうです。

 

何でも全部こなしたい、いつでも穏やかで笑顔でいたいって思ってます。

 

メンタルを強化するなら、そういう思考ほど手放したほうが良いみたいですよ。

 


 

 

真面目な努力家ほど“もっともっと頑張れるはずだ!”と自分を追い込んでしまいがち。

 

“もっと頑張らなきゃ!”と思った時ほど、“いや、今のままでも十分頑張ってるよ”と自分を褒めてあげてください。

 

がんばっているからこそ、つらいし、苦しいんですから。

 

そして栄養と睡眠は大事ですよ。


 


 

朝晩は冷えるようになってきましたので、皆さんもお身体には気を付けてお過ごしくださいね。